fbpx

大菅 力

1967年東京生まれ。早稲田大学第二文学部中退後、木材業界雑誌の出版社を経て、1994年に株式会社建築知識(現:株式会社エクスナレッジ)に入社。月刊「建築知識」、季刊「iA」などの建築、インテリア専門誌の編集長を務める。2010年に退社、現在フリー。季刊「リノベーションジャーナル」(新建新聞社)の編集長を務める。主な著作に「世界で一番やさしい仕上材(内装編)」(エクスナレッジ)など。

【解説】支柱を設けて断面を細く抑えた落下防止手すり

工務店 大菅 力

【手すり】大工が製作 細部のかたちにこだわり、より握りやすく

工務店 大菅 力

室内機の周囲を空けたエアコン隠し 格子を外さずフィルター掃除

工務店 大菅 力

【施工術】間接照明を手早く高精度に製作—住技建

工務店 大菅 力

【造作術】跳ね出しづらい小上がりに間接照明を仕込む手法

工務店 大菅 力

【図解】ルーバー天井×間接照明で上質な空間づくり

工務店 大菅 力

【解説】多機能キャットウォークで垂直回遊を実現

工務店 大菅 力

【事例】シナ有孔ベニヤをほどよいアクセント壁に—米沢工務所

工務店 大菅 力

【実践】横ルーバー×飾り棚で個性を演出—Reborn

工務店 大菅 力

【実践】歩留まり考慮した厚合板の壁面収納

工務店 大菅 力

【解説】1.2坪のマットレス敷きデイベッド空間

工務店 大菅 力

階段裏スペースを有効活用する造作術 ”小さな居場所”

工務店 大菅 力

【解説】住宅の商品力を高める「造作ロジック」を整理する

紙面から 大菅 力

片付けいらずの[超]収納計画術で不満解消!

工務店 大菅 力

ラク家事&すっきりキッチンのための[超]収納セオリー

工務店 大菅 力

アクセスランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

おすすめ記事

従来よりスリムな建具枠で空間の意匠性が確実にレベルアップ

株式会社Lib Workでは、2022年から「シンプルスリム枠」(大栄建材)を採用。壁と一体化したような建具枠によって、…

2025年3月21日 続きを読む

新建新聞社のSNS・関連サイト

  • 各種SNS
  • jimosumu
  • まちかどシート
  • だん
  • 住宅性能向上DXコンソーシアム
  • 和風住宅の基礎知識
  • リスク×1
  • DIY×1
  • 新建JOHOデジタル

新建ハウジング最新号発行

新建ハウジング最新号発行