fbpx

大菅 力

1967年東京生まれ。早稲田大学第二文学部中退後、木材業界雑誌の出版社を経て、1994年に株式会社建築知識(現:株式会社エクスナレッジ)に入社。月刊「建築知識」、季刊「iA」などの建築、インテリア専門誌の編集長を務める。2010年に退社、現在フリー。季刊「リノベーションジャーナル」(新建新聞社)の編集長を務める。主な著作に「世界で一番やさしい仕上材(内装編)」(エクスナレッジ)など。

日射熱取得を最大化 蓄熱を生かした設計セオリー

紙面から 大菅 力

【完全解説】マンションリノベ「断熱改修」の効果的な手法

リフォーム 大菅 力

【西方里見】 床下暖房の考え方と設計のポイント

紙面から 大菅 力

【浅間英樹】《G3住宅》全館換気空調の方程式

企業 大菅 力

【浅間英樹】「G3住宅」の計画と設計セオリー

工務店 大菅 力

【西方里見】断熱・日射制御・換気空調の最新テクニック

工務店 大菅 力

「強みは自社大工」棟数追わず価格上昇、品質向上

工務店 大菅 力

アクセスランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

おすすめ記事

【イベント】SEKKEI EXPO

3秒後に自動で特設サイトにジャンプします。 SEKKEI EXPO特設サイトはコチラ ※自動で特設サイトに切り替わらない…

2025年4月10日 続きを読む

新建新聞社のSNS・関連サイト

  • 各種SNS
  • jimosumu
  • まちかどシート
  • だん
  • 住宅性能向上DXコンソーシアム
  • 和風住宅の基礎知識
  • リスク×1
  • DIY×1
  • 新建JOHOデジタル

新建ハウジング最新号発行

新建ハウジング最新号発行