fbpx

大菅 力

1967年東京生まれ。早稲田大学第二文学部中退後、木材業界雑誌の出版社を経て、1994年に株式会社建築知識(現:株式会社エクスナレッジ)に入社。月刊「建築知識」、季刊「iA」などの建築、インテリア専門誌の編集長を務める。2010年に退社、現在フリー。季刊「リノベーションジャーナル」(新建新聞社)の編集長を務める。主な著作に「世界で一番やさしい仕上材(内装編)」(エクスナレッジ)など。

高性能+自然素材住宅は狭小化 抜け感により狭さを緩和

紙面から 大菅 力

”遊び”の要素を取り入れた設計で空間に「楽しい・面白い」を足す

紙面から 大菅 力

ネット情報の質と量を増やして、確度の高い見込み客の獲得を

紙面から 大菅 力

初回面談が勝負 「知識不足」「センスなし」と判断されたら次はない…

紙面から 大菅 力

【戦略】優秀な営業マンで差別化 能力生かす仕組みづくりで棟数増

紙面から 大菅 力

【新築市場】2極化鮮明に 商品力を高めた工務店が勝つ 

紙面から 大菅 力

アクセント壁に有効 強い存在感付与する「突板」の空間提案 

工務店 大菅 力

ポストやドアホン組み込んだポーチウォールで外観に一体感

工務店 大菅 力

【解説】外観となじむ木材の物干し受け 先端形状への配慮も

工務店 大菅 力

玄関扉の内外は木タイル&羽目板で インテリア性のある空間に

工務店 大菅 力

【解説】上がり框下に間接照明 光を伸ばし素材感を引き立てる

工務店 大菅 力

ベンチ×天板×手摺りで和モダンな空間に―ルポハウス一級建築士事務所

工務店 大菅 力

ベンチ兼飾り棚で上質な玄関に 寸法と設置方法のポイント

工務店 大菅 力

大工が削り出した玄関手摺り 強度・握りやすさと味わいも

工務店 大菅 力

くつろぎ感演出するペーパーコード巻き手摺り×ベンチ

工務店 大菅 力

アクセスランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

おすすめ記事

激変の今を生き抜く!ゼネラリスト育成の新拠点

20年にわたる地域工務店経営者としての経験を生かして、工務店に特化した“伴走型”の経営コンサルタントとして全国の工務店を…

2025年2月17日 続きを読む

新建新聞社のSNS・関連サイト

  • 各種SNS
  • jimosumu
  • まちかどシート
  • だん
  • 住宅性能向上DXコンソーシアム
  • 和風住宅の基礎知識
  • リスク×1
  • DIY×1
  • 新建JOHOデジタル

新建ハウジング最新号発行

新建ハウジング最新号発行