詳細・お申込みはお電話でお問い合わせください>>>026-234-2215
元号が平成から令和へと変わりました。新しい時代の幕開けです。そして時代は画一 的ではなく「多様性」へ、競争ではなく「調和」へとシフトしています。今年の工務店 経営カンファレンスでは、工務店経営を中長期で捉え、新建ハウジングがいま注目し ている地域工務店が、どんなヴィジョンを描き、そのヴィジョンを目指しいま進めてい る取り組みや準備についてを、惜しみなく共有いただきます。多様性と調和の時代にふ さわしい工務店経営と家づくりのあり方について参加者全員で考えます。
※ 「ターニングイヤー」とは、工務店経営を中長期としてみたときに、経営戦略・経営方針で変革期やキーポイントに当たる年のコト。
概要・スケジュール
日程・時間: |
【Day1】2019年7月24日(水) 開場 12:00 開演 12:30 終了 18:00 【Day2】2019年7月25日(木) |
|
会場: | ベルサール半蔵門(東京都千代田区) | |
参加費: |
【新建ハウジング購読者】 2日通し :15,000円/名 24日のみ :13,000円/名 25日のみ :10,000円/名 |
【未購読者】 2日通し :30,000円/名 24日のみ :25,000円/名 25日のみ :20,000円/名 |
新建ハウジング有料購読者様限定!: |
◎同じ会社で同時に複数名でのお申し込み かつ ◎『7/24、7/25の2日通し』でのお申し込み →2名様以降、参加費5,000円引き!! | |
主催: |
新建新聞社 | |
特別協賛: |
iYell MXエンジニアリング オクト ANP 日本オーガニックアーキテクチャー システムサポート | |
後援: |
NPO法人 環境共棲住宅 地球の会 一般社団法人 JBN・全国工務店協会 一般社団法人 ZEH推進協議会 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 一般社団法人 木造施設協議会 一般社団法人 リノベーション協議会 |
講師 講師紹介はこちら
Day1「ターニングイヤー設定」と そのヴィジョン
地域工務店の経営者が考える、工務店経営の中長期的 ヴィジョンを、その分岐点となる年「ターニングイヤー」 を軸に、その先のヴィジョンと、そこに向かう具体的な 取り組みや施策、狙いや思想を共有します。
Day2 業界共通課題の解決の糸口 「べき論的取り組み」
Subject 地を読む。
土地にはさまざまな特性があり、一様ではない。「土地を深く知る」ことは地域工務店の強みになる。土地の魅力を最大限に生かす家づくりは、住宅の満足度を上げることにつながり、さらには、都市や街区エリアの価値形成にも大きな影響を与える。地域工務店の設計デザインの未来を語る上で、参考になる2社の取り組みを紹介する。
“>
Day2
くず不動産(静岡県浜松市)代表
鈴木 昌司氏
会社プロフィール
静岡県浜松市で年7~8棟を手がける扇建築工房の創業者・鈴木氏が代表を退き、2018年4月に設立した不動産会社。住宅設計のノウハウを活かし、市場で評価されない「くず土地」「ヘタ地」を活用した、新たな家づくりを実践する。
Subject 大工育成
住宅業界共通の重要課題である大工をはじめとした現場職人の育成にどのように取り組んでいくべきか。若者離れ、キャリアップの不透明性など問題が山積するなかで、社員化、徒弟制、外部連携といったさまざまな手法で職人確保問題に取り組むトップランナーを講師に招き、これからの育成のあり方、解決策を考察する。
Subject 新しいビジネスモデル
デジタル技術が住宅のつくり手と施主を結び付け、新たな市場を生み出す。その新市場に対応すべく、地域工務店もデジタル技術を使って自社の強みを生かし、新しい住生活提案を行うデジタル経営に舵を切る可能性が出てきた。驚異的に発展し続けるデジタル技術を駆使し、中小工務店の経営改革を進めている先進的な2社を紹介する。
Day2 <総括>
新建新聞社
代表取締役
三浦 祐成