fbpx

2024年版「消防白書」 建物火災の約6割が住宅 木造が最多

行政動向

熱中症救急搬送数、8月は3万2806人に 引き続き警戒を

政府調査

火災報知設備規格を定める省令施行 特小自火報の対象拡大へ

新法・新制度

輪島市大規模火災で消防庁が報告書 感震ブレーカーの普及促進

災害情報

津波浸水区域の木造密集地 全国に1347カ所 計画策定が急務

行政動向

簡易に設置できる「特小火災報知器」の対象範囲拡大へ 7月施行

新法・新制度

輪島市火災踏まえた対策、国交省・消防庁が検討会設置

災害情報

消防法の重大違反、全国で1734施設 長野・沖縄で割合高く

行政動向

急がれる市町村「災害対策本部」の耐震化―消防庁が調査

行政動向

消防庁が改正建築基準法踏まえた検討会 木造化推進に対応

行政動向

10~16日の熱中症救急搬送者、前週の2倍に

行政動向

6月の熱中症救急搬送 昨年より1万人増え調査開始以来最多

政府調査

今年8月の熱中症による救急搬送者数は1万7579人

データ

住宅用火災警報器の設置率が79.8%に上昇

行政動向

アクセスランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

おすすめ記事

【イベント】SEKKEI EXPO

3秒後に自動で特設サイトにジャンプします。 SEKKEI EXPO特設サイトはコチラ ※自動で特設サイトに切り替わらない…

2025年4月10日 続きを読む

新建新聞社のSNS・関連サイト

  • 各種SNS
  • jimosumu
  • まちかどシート
  • だん
  • 住宅性能向上DXコンソーシアム
  • 和風住宅の基礎知識
  • リスク×1
  • DIY×1
  • 新建JOHOデジタル

新建ハウジング最新号発行

新建ハウジング最新号発行