fbpx

《超基本》構造と耐震性能の関係をイチからおさらい

紙面から 大菅 力

【いま知りたい】屋根断熱で確実に通気を確保する方法

紙面から 大菅 力

建具家具の新事業でブランド力向上と雇用創出・地域貢献へ

工務店

若手大工を育てながらデザイン・性能に優れる住宅を追求

工務店

建材流通店が工務店ブランディング 客観的視点で全面支援

企業・団体

UA値のために南窓を減らすことの”本末転倒具合”

エコハウス設計メソッド 松尾 和也

注文住宅で省エネ性能ラベル全棟表示ーエコワークス

紙面から

自宅の性能 満足度調査 住んで『後悔』『不満』だったこと 

データ

【深掘り】『耐震等級3はデフォルト』プラス制振の標準化へ

工務店

ドイツの家具職人、木工の聖地・飛騨高山で家具づくり学ぶ

オリジナル連載 池田 憲昭

耐震等級3+制震テープを標準仕様 ダメージの蓄積を回避

工務店

《独自調査》新築住宅の「光熱費」と「太陽光発電」のリアル

データ

【深掘り】鹿児島初のパッシブハウス、建築的工夫で実現

工務店

アンドパッドがコンベックスをグループ化 何が変わる?

企業・団体

シン・リノベ塾、京都名建築を視察 光と影と素材感に着目

紙面から

アクセスランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

おすすめ記事

従来よりスリムな建具枠で空間の意匠性が確実にレベルアップ

株式会社Lib Workでは、2022年から「シンプルスリム枠」(大栄建材)を採用。壁と一体化したような建具枠によって、…

2025年3月21日 続きを読む

新建新聞社のSNS・関連サイト

  • 各種SNS
  • jimosumu
  • まちかどシート
  • だん
  • 住宅性能向上DXコンソーシアム
  • 和風住宅の基礎知識
  • リスク×1
  • DIY×1
  • 新建JOHOデジタル

新建ハウジング最新号発行

新建ハウジング最新号発行