fbpx

熊本から石川へ―地域を超えた応急仮設住宅建設から見えてきたもの

企業・団体

後継ぎ不在、住宅耐震化進まず―能登半島地震1年

行政動向

3カ月で2700人転出 能登被災6市町、流出止まらず―石川

災害情報

避難者把握、教訓生きず 識者「集落単位の仮設住宅を」―能登地震

災害情報

《能登地震》建築研究所、非構造部材の被害報告 公共施設など

被災地情報

能登地震「中小企業者支援策ガイドブック」第2版を公表

災害情報

被災家屋、解体作業進まず 二次被害懸念、背景に人手不足

災害情報

北陸景気、能登半島地震で「弱含み」 財務局が2年ぶり判断下方修正

災害情報

《調査》北陸企業、BCP「機能した」のは半数以下と回答

データ

能登地震、保険金205億円 発生1カ月の支払総額

災害情報

配線ショートが原因か 輪島市の大規模火災―総務省消防庁

災害情報

石川県、内灘町の液状化被害を報告 上下水道の被害深刻

災害情報

《能登地震》ガイドライン工法の瓦屋根に効果―国総研調査

企業・団体

家屋倒壊の圧迫死7割 能登地震、低体温も1割超―法医学会

その他震災ニュース

新潟市西区の液状化が深刻 建築士が体験した現場を報告

災害情報 小林 紘大

アクセスランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

おすすめ記事

【イベント】SEKKEI EXPO

3秒後に自動で特設サイトにジャンプします。 SEKKEI EXPO特設サイトはコチラ ※自動で特設サイトに切り替わらない…

2025年4月10日 続きを読む

新建新聞社のSNS・関連サイト

  • 各種SNS
  • jimosumu
  • まちかどシート
  • だん
  • 住宅性能向上DXコンソーシアム
  • 和風住宅の基礎知識
  • リスク×1
  • DIY×1
  • 新建JOHOデジタル

新建ハウジング最新号発行

新建ハウジング最新号発行