東京大学、一般財団法人建材センター、永大産業、カネカ、JSR、JXエネルギー、住化プラステック、住友化学、大建工業、DIC、三木理研工業、三菱樹脂インフラテック、菱星システムの13者は9月23日、蓄熱建材の普及・発展を推進するための「蓄熱建材コンソーシアム」を設立した。
蓄熱建材の性能および効果を正しく予測・評価する方法を2019年までに確立し、2020年度に同建材がゼロ・エネルギー住宅(ZEH)を後押しする省エネ建材として位置付けられることを目指す。
同コンソーシアムは、(1)評価法標準化WG(ワーキンググループ)、(2)温熱環境評価WG、(3)普及広報WG、の3つのグループによる活動を軸とする。評価法標準化WGは、2019年度中の評価手法JIS化などの標準化を目指す。温熱環境評価WGでは、室内温熱環境や暖冷房消費エネルギーの高精度計算のためのソフトウェアを開発する。普及広報WGは今年11月16日に東京大学で第1回蓄熱建材シンポジウムを開催するほか、講演会・シンポジウムを各地で計画する。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。