活用方法は多彩、自社の味方に
調達したアイテムをどう家づくりに活かすか。
たとえば、可動式間仕切り収納「ファーモ エス」なら、将来子ども室を2つに分けたいというニーズに最適だ。設置場所に応じたミリ単位のオーダーが可能で、子どもの独立後は取り払うこともできる。工務店やリフォーム店の差別化商品として便利に使ってもいいだろう。
また、住まいと家具をコーディネートしてほしいというニーズにも活かせる。全アイテムを特別価格で購入することができるため、とくに100万円以上の高級家具を考えている住まい手なら、工務店がお得に手配してあげるだけでも必ず喜ばれる。こうした購入代行も「セキスイデザインワークスとのコラボで実現したオリジナルサービス」として提供すれば、十分な付加価値になる。
手厚いサポートでECの不安解消
ただし、プライベートではアマゾンや楽天で気軽に買い物をする人でも、ビジネスシーンで、しかも慣れないインテリア・エクステリア関連アイテムの調達にECサイトを使うのには抵抗があるという人もいるだろう。「面倒くさそう」「失敗したくない」といった本音もあるはずだ。
こうした不安を解消するため、電話・メールで相談ができる専用窓口を完備。小濵さんをはじめとするインテリア・エクステリア商品に詳しいコンシェルジュが常駐し、間取りに合うサイズの選び方からオーダーの方法までをていねいに教えてくれる。
「ECサイトと言ってもボタン1つで買う必要はありません。『家具を直接見たい』というご要望があればショールームをご案内したり、生地サンプルの手配をお手伝いすることもあります」と心強い。
共通価格で買えて、決済も楽
もう1つの大きなメリットは、事業者であればだれでも「共通価格」で購入できる点だ。多くの建材問屋は、取引先の規模などに応じて商材の価格を大きく変える。長年の商習慣として定着しているものの、中小工務店には不利に感じる面も多い。
だがこのサイトなら、会社の規模や年商はいっさい不問。複雑なイメージがある決済も簡単で、現金払い、カード払い、後払いに対応する。
「今後はおそらく、問屋さんやメーカーさんが実店舗を持たずに、ウェブでの建材販売を主流にしていくでしょう。そうなったらECサイトをうまく活用できる工務店さんが有利です。これからは決して珍しい資材調達方法ではなくなるので、いまのうちにチャレンジしておくのもおすすめです」と小濵さん。
サイトを眺めるだけでもワクワクして楽しい。まずは登録だけでもしてみよう!
- インテリア・エクステリア提案は付加価値、満足度の高い家づくりにつながる
- ECサイトならプロが選んだこだわりアイテムを1カ所で、特別価格で買える。
決済も簡単 - 電話やメールで丁寧に対応してくれるコンシェルジュがいるから怖くない
左から、コンシェルジュの小濵明子さん、國玉朝子さん、工藤なつ湖さん。EC サイトでありながらインテリア+エクステリアのプロが商品の相談に電話・メールでのってくれる
TEL 03-6685-7070
9:30~16:30(祝日を除く)
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。