PGSホーム(大阪府大阪市)は奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)・石川泰明准教授と共同で、色素増感太陽電池向けに従来タイプより10倍以上高耐久の電解質を開発した。
色素増感太陽電池は、製造プロセスがシンプルで生産時のコスト・エネルギーが低く、微弱な光でも効率よく発電できる次世代の太陽電池として期待されている。だが、一般的なアセトニトリル系電解液を使用した場合、電解液の揮発・飛散により電池性能が劣化するという課題が残されており、実用化のさまたげとなっている。
そこで同社らは、パーフルオロカルボン酸樹脂をベースとした疑似固体電解質を開発することにより、従来の電解質の10倍以上の耐久性を得ることに成功。
これが実用化されれば、従来よりも低コストで耐用年数の長い太陽電池が可能となり、発電コストを大幅に削減できる見込みという。3年後の実用化をめざす。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。