SBIモーゲージ(東京都港区)は3月23〜24日、2012年第4四半期においてフラット35への借り換え件数が増加(※)したことを受けて、住宅ローンに対する意識を探るべく電話調査を実施した。対象は、2013年2月に同社で住宅ローンの借り換え融資を実行した307人で有効回答数は174人。
(※)12年12月~13年2月の申込件数ベースで対前年度比172.3%増加、実行件数ベースで同184.1%増加。
まず、どのような金利タイプの住宅ローンからフラット35に借り換えたかという問いには、「フラット35」「フラット35以外の全期間固定金利」がそれぞれ25.6%で最も高かったものの、全体の41%を「変動金利」と「短期固定金利」が占めた。
「変動金利」「短期固定金利」から借り換えた人にその理由を聞くと「長期金利が下がったから」52.6%が最多だった。
借り換え前後で住宅ローンの返済額がどう変わったかについても調査した。
「全期間固定金利から全期間固定金利への借り換え」では、金利差によって総支払額と月々の返済額を減少させることができる。今回の調査では、最大で1695万円も削減できたとする人がいた。
「変動金利から全期間固定金利への借り換え」では、月々の返済額が上昇する可能性がある。ただし、返済月額が増加しても、フラット35の借り換えメリットを受けたいというニーズが増加していることがわかった。月々の返済額でみると、最大で6万4915円増加した人もいたが、それでも金利変動リスクがない全期間固定金利への借り換えを判断していた。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。