国土交通省は、「宅地の液状化被害可能性判定に係る技術指針」を4月1日付で都市局長から都道府県知事などに対し、技術的助言として発出した。3月8日付の案から大きな変更点はない。
公益社団法人地盤工学会(末岡徹会長)から、「現在の研究や技術レベルからみて妥当」との意見があったという。
同指針は、震度5程度の地震における宅地の液状化被害の可能性を判定する目安。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
コストが「上がる工務店」と「下がる工務店」特別講演会
「子育てグリーン住宅支援事業」徹底攻略セミナー
【工務店営業手法&集客セミナー】来場集客を高めるWEB戦略と効果的なMA追客戦略
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp