さくら事務所(東京都渋谷区)は3月25日、戸建て居住者を対象に「住まいの延長保証セカンドオピニオン」のサービス提供を開始した。
同サービスは、住宅事業者が提供する「延長保証」に伴うメンテナンス工事の案内や営業内容について、利害関係のない専門家に相談できるというもの。メンテナンスの必要性や緊急性について、プロから客観的な意見を聞くことができる。最短で即日対応が可能。オンライン(来社も可)にて気軽に利用できる。料金は60分1万1000円(税込)~。
新築住宅において各社が提供する「延長保証制度」は、初期の保証期間がきれる前に、各社による建物の定期点検と指定されたメンテナンス工事を行うことで、建物の保証期間を延長することができる。同社は、建物についての安心感を延長できる一方、一般的な見積額より割高になりやすく、工事契約を急かされて冷静な判断がしにくいという問題点を指摘。新たなサービスでは、工事提案が割高になっていないか、必要な工事はどれかなど、客観的な第三者の立場でアドバイスを行っていく。
■関連記事
新築工事中の施工不良、全検査項目で50%超―さくら事務所調べ
JHS、地盤・構造・防水・防蟻の全てで20年保証を実現
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。