エヌ・シー・エヌは11月18日、アキレス、YKK AP、日本住環境、パナソニック、リンナイと共同でオンラインセミナー「新基準徹底攻略セミナー~水準A・Bの基本解説と対策事例の紹介~」を開催した。今年10月の東京ゼロエミ住宅基準改正を受け、最高水準となる基準Aを中心に、新基準のポイントと具体的な仕様例を紹介。延べ250人が参加した。
講師は同社環境設計部次長の東憲一さんが務めた。9月30日までの基準ではUA値0.46W/㎡K・一次エネルギー消費量削減率40%の水準3が最高水準だったが、改正後は中間の水準Bに。UA値0.35W/㎡K・一次エネ削減率45%の水準Aが新設された。また再生可能エネルギーも設置が原則化されている。
東さんは「削減率45%はかなり厳しい基準。再エネの必須化も東京都内では影響が大きい」との見解を示す。一方で水準Aの助成額は240万円と、最大額が従来から30万円引き上げ。不動産取得税の優遇措置も、水準Aのみが10割減免となるため「できれば水準Aを目指してほしい」とも話した。
水準Aをクリアするための具体的な仕様として東さんは、付加断熱・基礎断熱、トリプルガラスサッシ、ハイブリッド給湯器などを挙げる。「換気と照明のエネルギー削減で貯金する」、「狭小地の3階建てでは薄型タンクの給湯機を使い配置に注意する」といった点がポイントになるとした。
また、・・・
この記事は新建ハウジング12月10日号13面(2024年12月10日発行)に掲載しています。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。