国土交通省は16日、建設業の担い手不足に対応するため、情報通信技術(ICT)の活用に関する新たな数値目標を発表した。人が搭乗しない重機の利用などで、国の直轄工事に携わる作業員の人数を2040年度までに23年度比で3割減らすことを目指す。
建設業界では4月から残業時間の規制が強化され、人手不足が深刻化する「2024年問題」が懸念されている。省人化で余裕ができた人員を他の工事に回すなどして、生産性を現在の水準から1.5倍に引き上げる目標も掲げた。
人が搭乗せず、センサーで動く重機はダムなど一部の公共工事で導入されている。同省は3月、安全な利用に向けたルールを策定し、24年度に効果を検証。さらに離島にロボットを配備し、遠隔操作による設備点検も試行する予定だ。
■関連記事
建設技術者、現場の兼任可能に 人手不足対応で―国交省
屋根の雪、危険度「見える化」 事故防止へデジタル駆使
国交省24年度予算配分7.5兆円 国民の安全・安心確保など
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。