積水化学工業(大阪市)は2月13日、スロバキア共和国経済省とペロブスカイト太陽電池の共同検討実施に関する覚書を締結したと発表した。期間は2024年~2026年。
スロバキア共和国は、同国内の大学や研究機関とペロブスカイト太陽電池に関する社会実装の課題をまとめ、カーボンニュートラルへの貢献度の検討などを実施する。同社は提供された情報をもとに、欧州市場などへの事業展開に必要な戦略検討を行う。
同社は、独自技術を活かした製造プロセスによって、発電効率15.0%のフィルム型ペロブスカイト太陽電池の製造に成功。技術実証と設置・施工方法の確立を進め、2025年の事業化を目指している。スロバキア共和国政府は、カーボンニュートラル推進に向けた取り組みの一つとしてペロブスカイト太陽電池の適用を検討しており、2023年4月には視察団を同社開発拠点に派遣している。

記念撮影の様子。手に持つのがペロブスカイト太陽電池。左から、積水化学工業 加藤敬太社長、デニサ・サコヴァー副首相兼経済大臣、トマーシュ・タラバ副首相兼環境大臣
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。