三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)はこのほど、京都大学(京都市左京区)発のスタートアップでペロブスカイト太陽電池の開発を手掛けるエネコートテクノロジーズ(京都府久世郡)と、住宅用ペロブスカイト太陽電池の共同研究を開始したと発表した。
ペロブスカイト太陽電池は、ペロブスカイト構造と呼ばれる結晶構造を持つ化合物を用いた次世代の太陽電池。2009年に日本で発明され、実用化に向けて世界中で開発が進んでいる。20%以上の高い発電効率と薄い・軽い・曲がるという特徴があり、少ない工程で製造が可能なことから、従来のシリコン型太陽電池より少ないエネルギーでの製造およびコスト抑制が期待されている。
今回の共同研究では、エネコートテクノロジーズ社製のペロブスカイト太陽電池を、同社マンション等で活用し、実際のすまいやくらしに近い環境で実証実験を実施する。また、ペロブスカイト太陽電池の発電効率で世界最高効率を達成した京都大学化学研究所の若宮研究室とも連携し、製品の安全性や効率性を検証。産学連携でペロブスカイト太陽電池の実用化を加速させる。
今年度中に、ペロブスカイト太陽電池を同社が供給するマンション共用部分のデザイン性の高い照明や家具、居室内のインテリアへ設置。日中の太陽光を蓄電し、夜間利用などへの活用を予定しているという。
ペロブスカイト太陽電池は、高効率・薄膜・軽量なため、すまいとくらしのさまざまな空間で手軽に発電が可能。今後もペロブスカイト太陽電池の特性を最大限生かすことで、再エネの活用だけでなく、意匠性・利便性の高い活用方法の開発を目指す。
■関連記事
三井不のCVC、米・ペロブスカイト太陽電池企業に出資
パナ、ガラス一体型ペロブスカイト太陽電池の実証実験開始
日揮ら3社、物流施設にペロブスカイト太陽電池設置する実証実験
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。