三協立山 三協アルミ社(富山県高岡市)は、玄関キーシステム「e・エントリー」から、スマートフォンで玄関ドアの施解錠ができる2タイプを4月3日に発売した。
「SLタイプ(電池式)」と「ACタイプ(電気式)一体型ハンドル」をラインアップ。
SLタイプは、専用アプリ「SADIOT LOCK」をインストールしてスマホをカギとして利用、Bluetooth通信によりスマホをバッグなどに入れたままドアに近づくだけでハンズフリーで解錠することができる。また、ドアに貼付したNFCタグにスマホをかざしても解錠可能。
ACタイプは、専用アプリ「三協アルミ電気錠」をインストールしてドアに登録することでスマホがカギになる。Bluetooth通信エリア内であればアプリ画面上の操作で施解錠が可能で、アプリの操作履歴でカギの閉め忘れを確認することができる。従来機能のエントリーキーも使える。
税別の参考価格(手動鍵セットからのアップ額:ドアの場合)は、+7万2000〜11万1500円。

e・エントリー ACタイプ(電気式)一体型ハンドル
価格:47万8300円(税別)
内訳:玄関ドア「ファノーバ」A18 片開き K4仕様 29万9900円
eハンドル(一体型)52型 4万3800円
シリンダー 3万4600円
サムターン 10万円
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。