矢野経済研究所(東京都中野区)はこのほど、カーボンニュートラルに向けた施策に関する自治体アンケート調査を実施した。調査対象は、2022年9月末までに2050年のカーボンニュートラル(二酸化炭素排出実質ゼロ)を表明している229の自治体(ゼロカーボンシティを表明している19都道府県、210市区町村)。
『2030年度における地域の温室効果ガス排出量の削減目標の設定状況』を聞いたところ、「すでに目標がある」が55.0%、「目標を設定する予定」が35.4%と、90.4%の自治体が2030年度における温室効果ガス排出量の削減目標を設定している、もしくは設定を検討しているという結果になった。
『地域における再生可能エネルギー由来の電力の導入・利活用状況』を聞いたところ、「屋根置き太陽光発電」を導入している自治体が全体の71.6%に上った。導入を検討している自治体(21.4%)を含めると9割超となることから、2030年までは、再生可能エネルギーのなかでも「屋根置き太陽光発電」が先行して導入が進むと考えられるとする。
地域におけるカーボンニュートラルの取り組みを促進する施策として政府が募集を行う
脱炭素先行地域への応募実績・予定については「まだ応募したことは無く、今後応募するかどうか検討中」が22.7%、「まだ応募したことは無く、今後応募するかどうか未定」が50.2%となった。
再生可能エネルギーの促進区域の設定状況・予定については「設定するかどうか検討中」が40.6%、「今のところ設定する予定は無い」が52.2%となった(207市区町村が回答)。
調査時期は2022年11月。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。