リクルートの住まい領域の調査研究機関SUUMOリサーチセンターは11月16日、注文住宅の建築者・検討者を対象に実施した2022年注文住宅動向・トレンド調査の結果を公表した。
建築者(全国)の建築費用(土地代を除く)は平均3153万円で前年より165万円増加。建築者(全国/新規土地取得者)の土地代は平均1971万円で前年より293万円増加しており、いずれも直近7年の中で最高値となった。
建築者(全国)の家づくりの頭金は平均714万円(前年比120万円増加)、世帯主年齢平均38.8歳(同1.3歳上昇)、世帯年収平均848万円(同52万円増加)。建築費高騰を認識していたのは75.1%で、41.6%が「建築費高騰の影響があった」と回答している。
一方、検討者(全国)のうち89.7%は建築費高騰を認識。このうち62.3%は「今後も現在より建築費が上がっていく」と予想したが、68.2%は建築費高騰による建築時期への影響について「時期に変更はない(変更しなかった)」と回答していた。建築費高騰で予算をオーバーした場合については、①「予算を増やす」39.4%、②「土地費用を抑える」27.4% 、③「建築費を抑える」10.2% 、④「両方抑える」21.3% ――などの回答が多かった。
そのほか、建築者(全国)のZEH認知率は77.4%で、前年より4.5ポイント増加し、直近5年の中で最高値となった。ただし、ZEH認知者のうち、ZEHを実際に導入した人は25.3%で前年(26.2%)から横ばい。また、2030年度ZEH基準義務化の認知率は、建築者(全国)で34.1%、検討者(全国)で50.2%となっている。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。