マンション管理業協会は9月16日、2022年マンション管理受託動向調査結果を公表した。2022年4月1日時点の同協会会員が受託しているマンションは10万2569組合・12万1427棟・636万8797戸。前年比で、組合数1.4%増、棟数1.3%増、戸数1.6%増となった。このうち、都市型物件は10万1957組合(前年比+1.4%)・12万680棟(同+1.3%)・630万931戸(同+1.7%)。リゾート型物件は612組合(同-1.6%)・747棟(同-2.7%)・6万7866戸(同-3.1%)の減少となった。
地区別の受託状況をみると、戸数の増加率の全国平均1.6%を上回る伸びを示した地区は、東海地区 2.8%、信越地区2.5%、中国地区2.3%、四国地区2.3%、関東地区1.7%、九州・沖縄地区1.7%。マンションが集中している首都圏の受託状況は6万6298棟(同+1.3%)、339万989戸(同+1.7%)で、全国の53.2%を占めている。次に戸数が多い近畿地区は、2万3251棟(同+1.4%)・142万3239戸(同+1.2%)で、全国の22.3%となっている。
会員が受託しているマンションの受託経緯を新築物件(建物竣工から1年以内)と既存物件(建物竣工後1年超)に区分すると、新築物件は棟数比で65.2%(前年64.4%)、既存物件が34.8%(前年35.6%)。
既存物件の受託経緯の内訳は、棟数比で「他社管理物件からの受託」が57.4%(前年57.9%)、「自主管理物件からの受託」が7.8%(前年8.9%)、「事業譲渡・合併による受託」が21.1%(前年21.0%)となっている。
受託先別では、棟数比で「系列企業から受託」が43.9%(前年44.3%)、「非系列企業から受託」が54.5%(前年52.7%)、「自社分譲」が1.6%(前年3.0%)となっている。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。