国土交通省が8月31日発表した7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比で5.4%減少し、7万2981戸だった。貸家は増加したが、持家と分譲住宅が減少した。特に持家の減少が全体に大きく影響した。総戸数は3カ月連続で減少し、7月としては過去10年間で下から3番目の低さとなった。季節調整済み年率換算値は、前月比2.4%減の82.5万戸。
持家は前年同月比14.1%減と落ち込み・・・
この記事は新建ハウジング9月10日号 4面(2022年9月10日発行)に掲載しています。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。
商圏とWeb、数値分析で勝てる戦略に!いまさら聞けない集客の基本セミナー
addanリノベ・ネットワーク 断熱リフォーム事業説明会 in 新大阪
温熱・省エネカレッジ2025 in オンライン
電 話:03-3556-5525 F A X:03-3556-5526 メール:post@s-housing.jp
CLOSE