結露のメカニズムを理解し、徹底的にリスクを排除する!
今年2022年、住宅性能表示制度の断熱等級に上位5・6・7等級が次々に新設され、10月には長期優良住宅の断熱認定基準が等級5に引き上げられます。また6月には改正建築物省エネ法が国会で成立し、2025年度から住宅も省エネ基準への適合が義務化されます。社会に求められる住宅の断熱性能はいま大きな転換が起こり、新たな段階を迎えようとしています。
こうしたなか今回は、今後新築住宅のスタンダードになるとみられるHEAT20・G2(断熱等級6)・G3(断熱等級7)をいち早く自社標準仕様とする体制をつくり、地域工務店の強みにするための実践塾を企画しました。
講師に迎えるのは、これまで高断熱高気密住宅に関わる施主からの結露トラブル相談や、実務者向けの施工指導を専門に手がける、住まい環境プランニング代表・古川繁宏さん。そして同西日本代表の魚谷陽一さん。さらに今回、愛知県豊橋市のニコハウス設計室・鈴木茂明さんのご協力により、実際にG2仕様住宅の建築中現場をご提供いただきます。
今後G2/G3仕様に欠かせない「付加断熱」「基礎断熱」「C値0.3以下」「第1種換気」工事の流れを時系列で把握し、「施工で失敗しない」おさまり、実際の施工手順、注意点までを学びます。ぜひこの機会にご参加ください。
開催概要
剛堂会館・明治薬科大学紀尾井町サテライトラーニングセンター(東京都千代田区紀尾井町3-27)
第3回~第6回(愛知会場)
愛知県豊橋市内の施工現場
※新型コロナウィルス感染拡大を受け、第1回・第2回(東京会場)はオンライン受講も可能となりました。
・1社1名様参加 33万円/社(税込)
※新建ハウジングをご契約いただいている住所を基準に購読確認をさせていただきます。お申込み住所がご購読住所と同一であることが条件となります。
※ 視察先工務店(愛知県豊橋市)と同商圏の工務店様は、受講をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。
視察物件概要
講師
古川 繁宏 氏
住まい環境プランニング合同会社 代表社員
1973年岩手県盛岡市生まれ。1994年地元建設会社に入社。工務部に配属し、現場監督として数々の先進的高断熱高気密住宅プロジェクトに関わる。2002年、住宅の温熱環境専門の設計事務所、住まい環境プランニング合同会社を設立。建築実務者向けの施工マニュアル整備や実地施工指導、施主向けの断熱・気密・結露のトラブルを解決するコンサルティングなどを行う。NPO環境住宅正会員。専門誌寄稿・連載・セミナー講演も多数。
ゲスト講師
魚谷 陽一 氏
住まい環境プランニング西日本 代表
1999年より四国内の住宅会社で高断熱高気密住宅に長年携わり、パッシブハウス・Q1住宅などの設計・現場管理・施工指導を手掛ける。2020年住まい環境プランニング西日本(香川県高松市)として独立。現在、省エネ・構造計算、 営業支援、 施工指導、気密測定、結露調査、申請業務まで総合支援を強みにした地域工務店向けのコンサルティング事業を展開する。
視察先工務店
鈴木 茂明 氏
株式会社ニコハウス設計室 代表取締役
1979年愛知県豊橋市生まれ。専門学校で建築の基礎を学び、造園会社にて植栽、庭造りを学びながら建築士の資格を取得。その後、地元建築会社にて10年設計業務に携わり、70件近いお客様の住まいを設計したのち、2015年独立。現在代表とスタッフ2名で会社運営し、同年代の若い職人さんと一体となって年間新築6棟のほか、大型リノベーション・リフォームまで手掛ける。
スケジュール(仮)
【第1回】8月25日(木)
座学前編
事例共有編「HEAT20・G2仕様標準化を実現した工務店に学ぶ」
事例共有/ゴール設定/ディスカッション
【第2回】9月29日(木)
座学後編
計画編① 気密・断熱・換気・冷暖房・通気、5つの整合性がとれる計画
計画編② 防露判定ソフト、燃費シミュレーションを使った設計検討法
計画編③ 地域気候・敷地条件・部材調達費・施主予算にあわせた仕様選定のコツ
【第3回】10月22日(土) ※雨天の場合26日(水)
施工編① 建方工事
基礎(玄関・風呂まわり)の断熱取り合い
土台まわりの断熱取り合い
建て方時の先張りシート施工
【第4回】11月1日(火)
施工編② サッシ取り付け工事
サッシ廻りの断熱取り合い
付加断熱下地のおさまり
天井×壁×床の断熱取り合い
通気層・防風層の確保
【第5回】12月2日(金)
施工編③ 断熱気密工事
断熱材・防湿気密シート施工
電気配線・給排水管・空調ダクトとの取合い
中間気密測定
【第6回】2023年2月末〜3月上旬
施工編④ 竣工検査
完成物件を体感・測定(気密測定・サーモカメラ・風量計等)
施主への暮らし方指導・マニュアル配布
受講者から実践報告
※内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
【セミナーに関するお問い合わせは下記までご連絡ください】
TEL: 0120-47-4341
メール:[email protected]
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。