マンション管理センター(東京都千代田区)はこのほど、同センターに2021年度(2021年4月1日~2022年3月31日)に寄せられた相談内容をまとめて発表した。2021年度の相談件数は、前年度比3.6%増の9814件で、2010年度(平成22年度)以降最も多くなった。
相談内容は、「区分所有法・(標準)管理規約の解釈」が1664件、「役員の資格、選任・解任、任期」429件、「管理委託契約書の内容(標準管理委託契約書)」が314件で、上位3位までで全体の約25%を占めた。前年度は新型コロナ感染拡大の状況のなか、定期総会開催の有無や開催時の留意点、ITを活用した開催が可能かなど、「総会の開催準備(招集、議案書の作成等)」に関する相談が多く寄せられ2位となったが、今回は11位と大幅に減少。2021年6月に公表された改正マンション標準管理規約の規定等により、ITを用いて総会を開催できること等が明確化されたことが要因の1つと考えられる。
相談者は管理組合の関係者が多く、トップは「組合員」の2862件(29.2%)、次いで「理事長」1729件(19.1%)が続いた。そのほか、「管理会社フロントマン」が562件、「マンション管理士」が122件となっている。
マンションの築年数別にみると、最も相談が多かったのは「築21年~30年」の2171件(22.1%)だった。「築31年~40年」が2044件(20.8%)、「築11年~20年」が1672件(18.9%)で、築11年~40年までで相談件数全体の約60%となっている。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。