「耐震や断熱の性能を高める“本質改善型”のリノベーションは、地域工務店の事業の柱になる」。「しなのいえ工房」のブランド名で住宅事業を展開するアグリトライ(長野県長野市)常務・ハウジング部長の小嶋健二さんは、そう言い切る。同社は今年2月、同市吉田にあった築30年、木造2階建て・延べ床面積36坪の住宅をフルリノベーションした常設のモデルハウスをオープン。これまでに工事費1000万円を超える3件のリノベ受注につながっており、今年7月から始まる来期(2022年度)は、同規模以上の受注を10件程度まで伸ばす計画だ。性能、デザイン、素材の全てにこだわる家づくりを展開するなかで、資材価格の高騰などを受けて新築住宅の価格が高止まりする市況を見極めながら、顧客の住まいと暮らしの選択肢を広げるため、リノベの本格的な事業化を急ぐ。
小嶋さんは、リノベを事業化していくうえで、「体感型のモデルハウスの整備はマストだ」と訴える。生活者(顧客)にとって新築以上に「リノベとはどんなことをするのか、リノベによりどうなるのかをイメージしにくい」ためだ。小嶋さんは、リノベの事業化に向けて「需要は確実にあるが潜在化している。体感拠点を設けて、自分たちで提案を広げていくことにより、需要を掘り起こしていくことが必要」と指摘する。
築30年をフルリノベ
そこで同社では、体験宿泊もできる常設の体感型モデルハウスを整備するため、築30年・36坪の既存住宅を土地を含めて1200万円で取得し、耐震、断熱性能の向上を含む本質改善型のフルリノベーションを行った。小嶋さんは・・・・・
この記事は定期購読者限定の記事です。続きは、『新建ハウジング紙面 5月30日号 4・5面』に掲載しています。
7月26日、27日「リノベ工務店サミット」開催!ぜひご参加ください。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。