新建ハウジングが運営する工務店向けオンラインスクールサイト「チカラボ」から、工務店の経営者や実務者に役立つ記事をお届けします。
今回は、吉岡孝樹さんの「『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム」ルームからの記事です。
大学卒業後、アパレル企業を経て住まいに関わること30年。自ら住みたい家に暮らし、同じ価値観でお客様にも提供する仕事がしたくて2000年鹿児島に移住し“日本一の工務店”と名高い 株式会社シンケンに入社。その後、2002年自宅を新築、2010年著書『家づくりの玉手箱』発刊。本作は、氏の個人的営業トーク→シンケンHPのブログ→書籍化というプロセスで生まれたもので、全編にわたり新鮮な住まい手目線の写真と文体で表現され読者から絶大な支持を得ている。SNS時代にも通じる住宅コンセプトブックの金字塔とも言える一冊。2019年に株式会社家づくりの玉手箱を設立、『工務店の参謀』としての活動を開始。…
忘れ得ぬひと言 その3−2
■売れる力とは?
忘れ得ぬひと言 その3−1からつづく。
VC (ボランタリーチェーン)は誰のためのものか?
S課長は暫しの沈黙のあと、気を取り直してさらに質問されました。
S課長 「ということは、わが社にとってVC加盟のメリットはあまりないという事でしょうか?」
K氏 「いいえ。そういう訳ではありません。何もないところからの事業をスタートする時には色々なメリットがあります。パッケージ化された、商品企画・広告クリエイティブ・セールスツール・図面・仕様書・見積書・実行予算書・標準工程表などは事業に必要な要素の多くが含まれています。しかし、生活提案やそれによる価値訴求については自社でしっかりとやっていく必要があります。そのあたりは吉岡さんがメチャクチャ得意とするところですよね?」
S課長と共に唖然としていたところに絶妙なタイミングでK氏のリップサービスが入りましたが、私はその時にわかには反応できませんでした。さらにK氏は続けました。
K氏 「でも、よほど会社として意識して準備しておかないとすぐに依存体質になってしまいますよ。彼らは商品住宅のバリエーションを相当数企画していて、予め新商品を準備しています。最初に見せられるのはそのほんの一部です。商品住宅を販売をしていくと、様々な問題が出てきます。そのタイミングで次々と新商品を繰り出してきます。それを次々と買って導入していくうちに、自社での生活提案や価値創造に向き合って深めていくことから次第に遠ざかってしまうのですね。VCの商品展開はそもそも最初からそういう事業設計なのです。S課長が来年あたり次の商品が欲しくなって買ったとしたら、私たちの勝ちです」
K氏はそう言って、あえて不敵な笑みを浮かべます。私は、またもやここで「悪魔」を見た思いでした。
S課長 「なんか、根本的にうちの考え方とは違うような気がしますね」
K氏 「率直に言って、生活提案をUSP ※にしようとしている御社にはミスマッチかと思います。基本的にVCは売って稼ぐ「販売業」を是とする会社に向いています。生活提案は苦手で、それほど興味のない人たちですね」
※USP:(Unique Selling Proposition)商品やサービスが持っている独自の強み。単なる強みの提示ではなく「顧客に対して自社だけが約束できる利益」を指します。
S課長 「どうして、そんなに次々と新しい商品が必要なのですか?そんなに大きな進歩や違いって、それぞれの商品にあるのでしょうか?」…
▼吉岡孝樹さんの他の記事はこちらのルームから▼
「『小なれど一流』を目指す社長への【選ばれる工務店への道】コラム」
▽「チカラボ」とは?▽
https://chikalab.net/about
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。