詳細カリキュラムを希望される方は、事務局までお問合せください。
TEL:0120-47-4341
メール:[email protected]
工務店経営の王道であり、すべての工務店経営者が身に付けるべきもの。
それは「三方よし経営、理念経営」なのです。
経営者の仕事は、「経営判断をすること、物事を決めること」。日々、経営者自らが判断し、最適解を出し続けなければいけません。
しかし、多くの経営者は、経営判断をする際の“型”がないから迷ってしまうのです。三方よしの工務店経営塾では、経営の“型”を学ぶことができます。
一度型を身に付けることができると、
・判断軸がぶれなくなる
・自分の会社に足りないものが見える
・自分で考え、最適解を出すことができる
まず“型”を身に付け、破り、そしてあなたの会社独自のものにアレンジしながら変えていけばよいのです。
理念経営をすでに実践されているお二方より
『三方よしの工務店経営実践塾』についてコメントをいただきました
『三方よしの工務店経営実践塾』についてコメントをいただきました
石橋常行 氏
鷲見製材/ひだまりほーむ 代表取締役社長
青木さんは「理念経営」塾の適任講師
地域密着した家づくりをする工務店は、地域とともに生きていく未来志向を持った経営が求められています。顧客のニーズは大きく変化しています。住まい手により豊かな暮らしを届けようとする工務店は、ますます経営のかじ取りが難しくなっています。今こそ、地域よし、住まい手よし、自社よしの「三方よしの経営」が大切になってきていると感じています。
青木さんは、工務店経営に長年携わった中で理念経営にたどり着いた経験や、引退した後を振り返っての工務店経営の羅針盤を語れる経営者です。今回の塾において適任講師です。大いに期待しています。
小林稔政 氏
小林創建 代表取締役社長
「三方よしの経営」を核に事業継続
小林創建は今年で創業94年を迎えます。創業間もなく昭和恐慌に見舞われ、第2次世界大戦、終戦と、幾度となく大変な時期を乗り越えられたのは、代々受け継いできた「三方よしの経営」のおかげです。今、ウッドショック、円安、ウクライナ危機、新コロナショックと難しい経営判断が迫られる中、「三方よしの経営」はますます重要になってきていると感じています。
青木さんとは20年来のお付き合いで、工務店2代目としてお互い工務店経営の立て直しに力を尽くした仲です。いつも仕事に対する真摯な態度を感じていました。問題解決のためのアイデアが豊富で、実行し豊かな経営経験を持っています。今回の塾講師を期待しています。
こんな方はぜひご参加ください
工務店経営者および幹部の方の中で…
☐売上10億円を目指している。
☐本当の強みを身につけ持続的に発展していきたいと考えている。
☐運や勘の「嗅覚経営」や小手先のテクニックでなんとなくうまくいっているが不安。先が見えない。
☐悩みを含めて共有しながら理念経営について熱く語れる経営者仲間がほしい。
それぞれのリンクはこちらから
1.開催概要
2.講師紹介
3.カリキュラムNEW!
■塾のポイント
・経営の王道である『三方よし経営』を習得、経営を根本から見直し体質改善ができます。
・工務店のミライを作る宝物、青木氏自身が工務店経営者として経験したからこそ語れる『工務店のレシピ』を伝授します。
■塾の参加で得られる体験
・三方よし経営の具体的な実践手法の習得
・失敗談からの教訓とその対策(青木氏の経験から)
・青木メソッドを実践した他の経営者からの助言
■塾で解決できる課題
・事業継承
・利益確保
・事業計画策定の手法
・理念の浸透および戦略への落とし込み
・人材マネジメント(教育)-など
■塾の特長
1.メイン講師は業界唯一のMBA取得者×工務店経営経験者
経営の王道を知り、経営の型を持つ講師からの学び
→工務店のミライを作る宝物「工務店経営のレシピ」を惜しげもなく公開します!
→売上規模を2.7億円から23億に拡大させた経営ノウハウを大公開。
2.参加工務店ごとの課題にきめ細かに対応
→各社の経営課題を事前に講師がヒアリングし、カリキュラムをアレンジ。
3.仲間と一緒に学び、ともに成長する『参加型・共有型』のスクール
→他の参加者の考え方を共有し、その中から新しい気づきが得られます。
4.プラスワンゲストによる講義で、より具体的な実践例や成功事例を習得
→講師がアドバイザーで関わった工務店の実践事例と成功事例を聴くことができます。
5.課題や悩みをさらけ出し学べる環境を提供
→自社の課題や悩みをさらけ出せるように、ライバル住宅会社への配慮も。
6.各回のポイントを新建ハウジング発行人・三浦祐成が解説
→毎回学びの整理とまとめのほか、最終日には『三方よしの工務店経営』についての基調講演あり。客観的な視点による解説で、より理解が深まります。
開催概要
第2回 6月9日(木)・10日(金)
第3回 7月14日(木)・15日(金)
第4回 8月18日(木)・19日(金)
第5回 9月8日(木)・9日(金)
第6回 10月13日(木)・14日(金)
各日のカリキュラムはこちら
※新建ハウジングをご契約いただいている住所を基準に購読確認をさせていただきます。お申込み住所がご購読住所と同一であることが条件となります。
※現経営者と後継者での参加希望の場合は、2名での参加が可能です。
※通知の時点で入金の確認がとれている方のみご案内となります。
メイン講師
青木 隆行 氏
株式会社ソルト(SOLT.)代表取締役
株式会社ソルト(SOLT.)代表取締役。経営アドバイザー/MBA。1972年・山口県防府市生まれ。2002年~2019年まで、代表取締役として17年間工務店を経営。さくら銀行(現三井住友銀行)を経て、家業であった工務店を事業承継。工務店経営者時代は、『ライフスタイル型工務店』『一気通貫経営』を提唱。事業規模を2.7億円から23億円へ拡大。2016年より多角化(機能回復型デイサービス・不動産賃貸・民泊・食品物販)展開。2019年M&Aにより事業譲渡。現在は多角化した会社を経営しながら、経営アドバイザーとして全国の工務店・中小企業への支援を行っている。
プラスワンゲスト
山川 秀徳 氏
株式会社バウビオジャパン 代表
【6月9日(木)ゲスト講演】
1975年福岡県生まれ。住宅営業、設計事務所を経て32歳で株式会社バウビオジャパンを起業。 Baubiologie(建築生物学)の考え方に基づく、住環境地球環境に配慮した建材の販売及びその施工に携わる。 会社設立当初順調に売り上げを伸ばす一方で、職人や社員の離職が絶えず、一度社員が0になる。存亡の危機を経験したところから、今一度会社や自分自身の目的・役割を明確化。 その結果、理念こそが会社経営の本質だと結論づけ、理念から一貫した理念経営の浸透に心血を注いだ結果、社員が定着しはじめる。 その後、社員が定着するだけではなく、自ら学び、研鑽する教育文化を数年かけて浸透させる施作をつづけた結果、現場を動かしつつも深夜まで自己研鑽する職人集団に変化。 2021 年 12 月、若手職人の技術の最高峰を競う技能五輪全国大会で敢闘賞を受賞する社員を輩出することに成功。福岡県初の快挙として、市や県に理念経営企業として注目を浴びる会社となる。 新築注文住宅分野では、建築している家の 80%近くが施主様や協力会社様のご紹介。施主様の満足度も非常に高く、講演の依頼や他県・他社からの相談依頼も多数対応している。
山﨑 哲嗣 氏
山﨑建設株式会社 代表取締役
【6月10日(金)ゲスト講演】
福井県の工務店の4人兄弟の末っ子として生まれる。地元の小中、高校を卒業。小学生から現場での作業の手伝いをして建築に触れた。大阪の修成建築専門学校卒業。その後、山﨑建設へ現場監督として入社。そこで監督、営業、設計、雑用となんでも経験。内容も公共工事、住宅、リフォーム、土木など幅広く経験。日建学院で一級建築士、二級建築士の講師経験あり。10年前にブランド化の為EUGUE(ユーグ)という屋号をつくりデザイン住宅を手がけた。4年前に代表取締役に就任。
入札による一般建築を減らし、住宅新築やリフォームに転換。住宅は3年前に松尾設計室の個別コンサルを受けてパッシブで性能の良い住宅をデザインだけの住宅づくりから転換。
小椋 翔 氏
株式会社アート・宙 代表取締役社長
【9月9日(金)ゲスト講演】
1984年 岐阜県飛騨市で生まれる。1992年 自宅の建築を見て、建築関係を目指す。2002年 愛知工業専門学校へ入学。2004年 名古屋市内設計事務所に入社。2007年 設計事務所退社後、アート・宙へ入社、設計課にて、図面等の作成を行う。2016年 営業・設計を行うセールスエンジニアへ移動。営業折衝・プラン作成等業務を行う。2020年 自宅『三滝の家』 モデルハウスオープン。2021年 常務取締役へ就任。2022年 社長取締役へ就任。
石田 瑞惠 氏
株式会社アート・宙 取締役
【9月9日(金)ゲスト講演】
1989年 三重県四日市市にて生まれる。2007年 中京短期大学保育課へ入学。2009年 保育士として児童養護施設に就職。2013年 実家の建替えを機に父の仕事に携わりたいと思い保育士を辞め、アート・宙へ入社 経理を担当。2015年 取締役に就任。家づくりの想いを自ら伝えたいと思い、営業課に配属。2020年 自宅『三滝の家』 モデルハウスオープン。
カリキュラム
■第1回/5月12日(木)・13日(金)
『理念経営・三方よしの工務店経営議論』
【1日目】13:00~17:00
・13:05~13:20 ガイダンス(15分) 受講終了後どのような状態を目指すか
・13:20~13:30 講師自己紹介(10分)
・13:30~13:50 受講者自己紹介(1人1分/20分)※詳細は事前資料を共有
・13:50~14:40 講演『過去実践してきた事と今後の工務店像』(50分)
・14:50~15:50 『自分理念と経営理念 なぜ経営理念が必要か』(60分)
・15:50~16:15 グループディスカッション(1グループ/5人)
・16:15~16:45 ディスカッションの内容について発表(各グループ5分/4グループ)
・16:45~16:55 1日目のまとめと2日目の内容確認(10分)
【2日目】 13:00~17:00
・13:05~14:05 講義『自分の頭の中の整理、何にどれだけ時間を割いているのか』
(60分)(講演+質問など)
・14:05~15:05 講義『経営者として大切にしている事は何か・自分の背骨』
(60分)(講演+質問など)
・15:15~15:45 工務店経営のレシピ①(30分)「三方よしの工務店経営の型とは?」
・15:45~16:45 ディスカッション(60分)
・16:45~16:55 2日目のまとめと次回の内容説明(10分)
■第2回/6月9日(木)・10日(金)
『理念の明確化』
【1日目】13:00~17:00
・13:05~13:20 前回の振り返り(15分)
・13:20~14:10 講義『自分理念・経営理念の作り方』(50分)
・14:10~14:40 講義『私のしくじり話~理念をつくる事と実践する事の違い~』
(30分)
・14:50~15:50 ゲスト講義/バウビオジャパン・山川社長
『バウビオジャパンの理念経営について』 (60分)
・15:50~16:15 グループディスカッション(1グループ/5人)
テーマ/理念経営の実践における課題など
・16:15~16:45 ディスカッションの内容について発表(各グループ5分/4グループ)
・16:45~16:55 1日目のまとめと2日目の内容確認(10分)
【2日目】 13:00~17:00
・13:05~14:05 ゲスト講義/山﨑建設・山﨑社長(60分)
『理念をいかに経営に落とし込むか』
・14:05~15:05 グループディスカッション(1グループ/5人)
テーマ/経営理念の戦略への落とし込みについて
・15:15~15:45 工務店経営のレシピ②(30分)
「工務店経営のポイント 経営マインド編」
・15:45~16:45 ディスカッション(60分)
・16:45~16:55 2日目のまとめと次回の内容説明(10分)
■第3回/7月14日(木)・15日(金)
『理念を戦略に落とし込む』
【1日目】13:00~17:00
・13:05~13:20 前回の振り返り
・13:20~14:05 自社の経営理念について発表+振り返り(60分)
・14:05~14:50 講義『経営理念から経営戦略への落し込み』(45分)
(フレームワーク分析とは何か?何を強みにするのか?独自化-など)
・15:00~16:50 ワークショップ『フレームワーク分析』(110分)
・16:50~16:55 1日目のまとめ、2日目の内容確認
【2日目】 13:00~17:00
・13:05~14:35 自社の強み・弱みと将来展望の発表とアドバイス/2社(90分)
・14:35~15:05 講義『フレームワーク分析から見る他社事例』(30分)
・15:15~15:45 工務店経営のレシピ③(30分)「工務店経営のポイント 実務編」
・15:45~16:45 ディスカッション(60分)
・16:45~16:55 2日目のまとめと次回の内容説明(10分)
■第4回/8月18日(木)・19日(金)
『理念実践と利益確保』
【1日目】13:00~17:00
・13:05~13:20 前回の振り返り
・13:20~14:05 講義『工務店の財務について』(45分)
・14:05~14:50 講義『自社の財務改善策を考える』(45分)
・15:00~15:50 講義工務店の「収益の型・利益確保策」について(50分)
・15:50~16:15 グループディスカッション(1グループ/5人)
・16:15~16:45 ディスカッションの内容について発表
(各グループ5分/4グループ)
・16:45~16:55 1日目のまとめ・2日目の内容確認(10分)
【2日目】13:00~17:00
・13:05~14:05 講義『工務店の生産性向上(デジタル化)について』(60分)
・14:05~15:05 講義『人材マネジメントについて』(60分)
・15:15~15:45 工務店経営のレシピ④(30分)「社内の仕組み化について」
・15:45~16:45 ディスカッション(60分)
・16:45~16:55 2日目のまとめと次回の内容説明(10分)
■第5回/9月 8日(木)/9日(金)
『自分の目指す工務店像』
【1日目】13:00~17:00
・13:05~13:20 前回の振り返り(15分)
・13:20~14:05 講義『中期経営計画について』(45分)
・14:05~15:05 ワークショップ『中期経営計画について』(60分)
・15:15~15:50 講義『これまでの学びを活かす/自社の成長ポイントはどこか』(35分)
・15:50~16:15 グループディスカッション(1グループ/5人)
・16:15~16:45 ディスカッションの内容について発表(各グループ5分/4グループ)
・16:45~16:55 1日目のまとめ・2日目の内容確認(10分)
【2日目】13:00~17:00
・13:05~13:35 講義『自社のポジションを明確にしよう』(30分)
・13:35~14:35 ゲスト講義/アート・宙 小椋社長・石田取締役(60分)
『ポジションの明確化と今後の展開について』
・14:35~15:05 グループディスカッション(30分)
・15:15~16:00 グループディスカッション(45分) テーマ/自社の強みを再考する
・16:00~16:45 解説『経営コミットメントシートの作成について』
(+経営の悩み相談)
・16:45~16:55 2日目の振返り・次回の説明
■第6回/10月 13日(木)・14日(金)
『経営コミットメントシートの作成と報告』
【1日目】13:00~17:00
・13:05~13:20 前回の振り返り(15分)
・13:20~16:45 発表『自社・自分の経営コミットメントシートについて』
(全社発表+フィードバック)
・16:45~16:55 1日目の振返り・次回の説明
【2日目】13:00~17:00
・13:05~13:35 グループディスカッション(30分) テーマ/全体を振り返って
・13:35~14:00 ディスカッションの内容について発表(各グループ5分/4グループ)
・14:00~14:50 講義『全体の振り返り』(青木氏)
・15:00~16:00 基調講演『三方よしの工務店経営実践塾の整理と学び』三浦社長
・16:00~17:00 交流会
※内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
【セミナーに関するお問い合わせは下記までご連絡ください】
TEL:0120-47-4341
メール:[email protected]
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。