新建ハウジングが運営する工務店向けオンライスクールサイト「チカラボ」から、工務店の経営者や実務者に役立つ記事をお届けします。
今回は、青木隆行さんの「工務店リアル経営」ルームからの記事です。
株式会社ソルト(SOLT.)代表取締役。経営アドバイザー/MBA。1972年・山口県防府市生まれ。2002年~2019年まで、株式会社銘建(MEIKEN)代表取締役。さくら銀行(現三井住友銀行)を経て、家業であった工務店を事業承継。銘建では、『ライフスタイル型工務店』『一気通貫経営』を提唱。事業規模を2.7億円から23億円へ拡大。2016年より多角化(機能回復型デイサービス・不動産賃貸・民泊・食品物販)展開。2019年M&Aにより事業譲渡。現在は多角化した会社を経営しながら、経営アドバイザーとして全国の工務店・中小企業への支援を行っている。
[第6回] 地域工務店ならではの経営戦略を立てよう!②「戦略を分解して捉える」
ソルト(SOLT.)の青木隆行です。
前回の続きで、経営戦略立案時には、自社の強みと市場のチャンスが重なる部分を強化していく事が近道だと考えています。もちろん自社の弱みを消すことも考えなければいけませんが、それが決定的なもの(例えば極端に利益率が低いなど)でない限り、限られたリソースのなかでは一点突破・長所伸展⇒全面展開の状態が最も有効であると考えます。
不確実な時代においては経営者の読み誤りは命取りになるので複数同時で進めたいところなのですが、特に中小工務店においては多面的な戦略を立てても力が分散される可能性も高まります。だからこそ、中小工務店においては最初の強みの抽出⇒戦略の磨き上げが肝になってきます。
「現在の会社の強み」と併せて、あらためてチャンスや強みを見直し「将来強みにしていくもの」もあると思います。明確な自社の強みを理解していない場合は、今あるリソースを今後どのように活用していくかという判断を経営者自身が行っていく事になります…
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。