大東建託(東京都港区)はこのほど、3回目となる「新型コロナウイルスによる意識変化調査」を実施し、その結果を発表した。新型コロナウイルスによる住まいへの意識変化やテレワーク実施状況などについて、全国2120人を対象に調査を行った。
コロナ禍をきっかけとした引っ越し意向としては、「郊外への引っ越しを考えている」が9.1%、「都心へ」が8.5%、「地方へ」10.0%、「都会へ」6.9%となり、いずれも前回の調査より増加した。また、郊外派と都心派の差が縮小した。「コロナをきっかけに2拠点生活を考えている」は8.9%と、9月の8.4%から微増。なお、引っ越し検討について、テレワーク実施者のほうがテレワーク非実施者よりも大幅に高い傾向には変化はなかった。
「コロナをきっかけに戸建てが良いと思うようになった」と回答した人は46.3%(9月調査:45.1%)、「コロナをきっかけにもっと広い家に住みたいと思うようになった」は22.6%(同:22.6%)だった。「コロナをきっかけに今住んでいる街が良いと思うようになった」は69.5%(同:71.2%)と依然高く、「コロナをきっかけに住みたいと思っていた街が変わった」は12.9%(同:12.6%)と、低水準のままとなった。
不動産市場に関する予測として、「家賃は下がると思う」と回答した人は54.7%(9月調査:56.2%、6月調査:55.2%)、「不動産価格は下がると思う」は64.6%(同:67.6%、同:69.5%)と、どちらも減少傾向となった。
「4月以降のテレワーク実施率」は21.2%と、9月調査(26.3%)、6月調査(26.6%)と比べて減少した。「今後もテレワークを続けたい・やりたい」と回答した人は6月が43.1%だったのに対し、9月が38.4%、12月(今回調査)が36.2%と徐々に低下している。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。