●本セッションは事前申込みを締め切らせていただきました。
ジャパンホームショー開催期間中(11/13~15)「新建ハウジング」ブース内で随時当日受付を行っておりますので、是非お越しください。
※満員となっているセッションもございますので、立ち見となる可能性がございます。
工務店の”少し先の未来”を提示する「サキガケ~工務店ミライセッション2019~」。今年は「工務店イノベーション」「次世代経営の一手」「住まいの未来予想図」を3大テーマに、1日3セッション、計9セッションを開催。業界の先駆者として未来を切り開いてきた講師陣が、”工務店イノベーター”に向け、これからの企業戦略の可能性と足元の解決策を提示します。
概要・スケジュール
日にち: | 11月13日(水)・14日(木)・15日(金) |
場所: |
東京ビッグサイト JapanHome&BuildingShow内特設ブース |
協賛: |
iYell オクト ANP 日本オーガニックアーキテクチャー システムサポート フォーセンス 木のいえ一番協会 |
テーマ・講師
【Day1】11月13日(水)
Theme「工務店イノベーション」
ICTや大型パネル工法など、工務店の技術革新を促進させる手法はさまざま。そんな多様な選択肢の中から自社に合った手法を選び取り、変革を続けてきた先駆者が、未来を変えたターニングポイントや自らの視点を語ります。
※ ◆印のついている講師の写真をクリックすると、講師紹介の記事が見られます。
「生産性向上・効率化」
◆コスモホーム 代表取締役
鈴木 岳紀氏
プロフィール
自社の住宅プランを標準化する取り組みを10年以上前から行っており「コスモスタイル」として確立。年間棟数・売上ともに数倍に、何より安定した利益率を確保。現在は、無理な成長を目指さない年間10棟×チーム数で目標棟数を決める取り組みや、「誰でもできる」をモットーにした社員教育の標準化を進めている。
◆ディテールホーム マーケティング部・WEBディレクター
古川 和茂氏
プロフィール
大手ゼネコン関連会社にて工程管理などのシステム開発、IT企業にてWEBメディア運営など多方面に経験と実績を持つ。2016年故郷である新潟へ戻り同社入社。WEB問合せ数を約10倍に引き上げるなど主にデジタルマーケティングで活躍し、マーケティング部を設立。現在4人の部署に。
オクト 代表取締役社長
稲田 武夫氏
プロフィール
“建築・建設産業の「働く」を「幸せ」にする”をミッションに掲げ、建築施工現場の施工管理アプリ「ANDPAD」を開発・運営。新築・リフォーム・商業建築などの建設現場で、シェアNo.1の現場管理アプリに成長。
「これからの木造住宅」
◆モンタージュ・ライフスタイルラボラトリー 主宰
タブチ キヨシ氏
プロフィール
自身も工務店を経営しながら、個人の住宅デザイナーとしてもSNSを中心にエンドユーザーの支持を集める。工務店のコンサルティングも行っている。「ワクワクキャー!の家を日本中に建てたい」と、住まい手がハッピーになれる家を増やす方法を探究している。工務店・住宅会社の住宅商品のプロデュースも手掛けている。
◆飯田亮建築設計室+COMODO建築工房 代表
飯田 亮氏
プロフィール
山形県生まれ・栃木県育ち。地元工務店を経て2007年に住空間設計LIVES(現:飯田亮建築設計室)を設立。2013年に一級建築士を取得。素材の強さに根差した住宅づくりのほか、その確立したスタイルを生かした工務店のモデルハウスや企画住宅などの設計・プロデュースも手掛ける。
新建新聞社 代表取締役
三浦 祐成
プロフィール
住宅専門紙「新建ハウジング」の立ち上げから記者を担当、同紙編集長を経て同社代表取締役社長。ポリシーは「変えよう!ニッポンの家づくり」。執筆や講演を通して住宅業界の変革を訴え続けている。
「時短・働き方改革」
◆坂井建設 i-DEAR事業部マネージャー
渡辺 洋一郎氏
プロフィール
叔父の工務店で大工として修行し、その後、2級建築士を取得する。小売業を経て、設計士を再び目指し地場工務店に就職。現場管理として3年間活動し、坂井建設へ設計志望として応募。前代表の坂井の抜擢により、未経験ながらWEB集客の担当者として就職する。現在は「働き方改革マネージャー」として、マーケティング、ICTによる社内の仕組み化のリーダーとして生産性の向上を行う。
◆浜松建設 代表取締役
濵松 和夫氏
プロフィール
2002年に長崎県諫早市森山町に本社移転。本社やモデルハウスのほか、雑貨店、セレクトショップ、隠れ家カフェなどを併設する「風の森」は、たくさんの人が集まる場所となり、県内問わず、森の中の工務店として話題に。2008年には南島原市深江町に「風びより」がオープン。「木の家づくり」をテーマに樹木や植栽一体の住宅や店舗を提案し、数々の木造住宅賞、県知事賞を受賞。 また、200社を超える会社の視察訪問を受け入れ、他県への講演会などでも活躍中。テレビやラジオでも住宅コメンテーターをしており、方言口調の親しみやすいコメントが人気で、その人柄も支持されている。
システムサポート プロダクトサービス事業部 事業部長
大坪 健一氏
プロフィール
情報通信会社でのエンジニア職を経て、2005年システムサポートへ営業職として入社。日本全国数百社の工務店課題解決に取り組んできた。
現在は「建て役者」の事業責任者を務める。趣味は家庭菜園。
【Day2】11月14日(木)
Theme「次世代経営の一手」
未来を見据えたリブランディングに挑む経営者や現場責任者が、自社の現状と課題を語る1日。若手・女性スタッフに届く経営方針や、ミレニアル世代にハマる家づくりなど、工務店経営の「変えるべきコト」「変えざるべきコト」をあぶり出します。
※ ◆印のついている講師の写真をクリックすると、講師紹介の記事が見られます。
10:30~12:00
「工務店の広報」
「ライフスタイル」
◆永森建設 副社長
永森 幹朗氏
プロフィール
大手住宅会社勤務後、2001年に永森建設に入社。2007年に副社長に就任。地域の「暮らし」においてなくてはならない会社に、を合言葉に事業を展開している。働く女性のための応援サイト「くらしくふくい」を立ち上げ、共働き率の高い福井らしい情報を発信している。
◆HandiHouse project
加藤 渓一氏
プロフィール
2008年東京都市大学大学院修了後、MOUNTFUJI ARCHITECTS STUDIO所属。2011年にHandiHouse project始動。「妄想から打ち上げ」を合言葉にデザインから工事のすべてを自分たちの「手」で行う。2015年第一回「これからの建築師匠」受賞。2018年東京都市大学非常勤講師勤務。
iYell ダンドリ営業部講師
井筒 将文氏
プロフィール
北海道大学法学部卒業後、外資系大手コンサルティング会社に入社。以来、金融、不動産で100社以上に対して営業コンサルティング、人事制度設計、人材教育を行ってきた。2018年iYell株式会社入社。不動産営業の生産性向上を支援する活動で全国を飛び回っている。
15:00~16:30
「次世代経営戦略」
◆石田伸一建築事務所 代表取締役/建築家
石田 伸一氏
プロフィール
新潟県十日町市出身。新潟工科専門学校を卒業し、新潟市内の大手ビルダーに新卒で入社。2018年7月に建築事務所を開設し独立。事務所を持たない「ノマドアーキテクチャー」としての生き方を確立しつつ、魚沼地域で産出する杉を「魚沼杉」としてブランディング・普及促進を目指すなど、計27のプロジェクトを4拠点で展開中。
◆Livearth(リヴアース) 代表取締役社長
大橋 利紀氏
プロフィール
2014年にドイツ・スイスにてエコロジー建築を学び、日本版のエコロジー住宅の模索を決意。2016年・自立循環型住宅研究会アワードにて最優秀賞受賞。2018年・新ブランドLivearth(リヴアース)立ち上げ。2019年・東京大学開催「パッシブ委員会シンポジウム」登壇、 本質改善型リフォーム独立ブランド「リヴ・リノ」設立。2020年・モデルハウスオープン予定。
【Day3】11月15日(金)
Theme「住まいの未来予想図」
断熱・気密や耐震など、日々進化を続ける住宅性能。インターネットで調べれば生活者でもプロ並みの情報を知ることができる現代で、社会的ニーズを踏まえながら工務店が提供すべき住まいとは――。先駆者とともに住宅の未来を探ります。
※ ◆印のついている講師の写真をクリックすると、講師紹介の記事が見られます。
10:30~12:00
「高性能住宅」
◆一般社団法人耐震性能見える化協会 代表理事
中川 貴文氏
プロフィール
京都大学生存圏研究所准教授。独自のシミュレーション理論により木造住宅の地震時の損傷状況や倒壊過程を正確に検証できるwallstat(ウォールスタット)を開発。フリーソフトとして公開し27,000件のダウンロード(3月末現在)を記録している
◆益田建設 取締役技術企画開発部部長
鈴木 強氏
プロフィール
東京農工大卒。三井木材工業に入社し住宅、建材の研究開発。同社経営統合後、木材加工会社、木材商社を経て益田建設で商品開発。2014年よりwallstatの実用化に取り組む。益田建設では全物件wallstat解析を実施。工務店フォーラム理事。耐震性能見える化協会公認講師
ANP 代表取締役
曽山 英一氏
プロフィール
構造計算・プレカットCADを100%自社開発。その「AACAD」を利用した構造計算センターを現在運営中。
完全3次元CGCADの自社開発にも成功し、今後、意匠設計~構造計算~部材発注~プレカットまでの一気通貫を本格的に展開開始予定。
12:45~14:15
「高価格層戦略」
◆中島工務店 取締役関西統括兼神戸支店長
鷲見 昌己氏
プロフィール
岐阜県下呂市生まれ。岐阜県高山工業高校卒業後、名城大学建築学科の夜間部に通いつつ大林組名古屋支店にて修業。1991年地元中島工務店本社に新卒採用で入社し、1996年に神戸支店に配属。2006年より同社取締役関西統括として同社関西圏の土木工事、公共建築工事、住宅建築、社寺建築の全部門を管理する。
◆PASSIVE DESIGN COME HOME 代表取締役
木村 真二氏
プロフィール
一級建築士。全国の住宅会社にパッシブデザインの設計手法を講師として提供(2018年7月時点で約130社)。 2017年に全国のパッシブデザイン設計者が集う自立循環型住宅研究会アワードにて、最優秀賞を受賞。多くのパッシブデザイン住宅を手掛ける。2018年にPASSIVE DESIGN COME HOME設立
日本オーガニックアーキテクチャー 代表取締役社長
石原 成氏
プロフィール
米国フランク・ロイド・ライト財団のライセンスを日本で独占的に展開するフランチャイズチェーン「オーガニックハウス」本部を運営する日本オーガニックアーキテクチャーの代表取締役社長を務める。デザイン性の高さを特徴とし、高価格帯でブランド展開、加盟店は全国120店。
15:00~16:30
「SDGs工務店」
◆エコワークス 代表取締役社長
小山 貴史氏
プロフィール
1987年京都大学工学部卒業。2004年エコワークスを創業。2017年ZEH推進協議会を設立し、代表理事就任。経済産業省「ZEHロードマップ検討委員会」、環境省「クールチョイス省エネ住宅WG」委員などを歴任し、2015年にはパリ協定を採択したCOP21の関連ビジネス会合に出席。建築業界へのSDGs経営普及に努める。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。