国立研究開発法人建築研究所(茨城県つくば市)は7月24日、2018年度の「長期優良住宅化リフォーム推進事業事前採択タイプ(提案型)」で、3者4件の応募について評価を行った結果、提案性を有する提案はなかったと公表した。
提案数は過年度に比べて著しく減少した。性能項目別の提案件数は、「劣化対策」が1件、「耐震性」、「生産・流通体制」が各2件だった。
建築研究所では、今後期待される提案と提案に当たっての留意事項として、(1)先導性、発展性のポイントを明確にした提案、(2)独自の工法を提案する場合には、実績や経験に基づく妥当性、適用条件の整理等を記載する等、実効性・実現性を示すこと、(3)既存住宅の現況を適切に把握するとともに、リフォーム後の利用期間も適切に見込むことにより、費用対効果にも配慮したリフォーム内容とすること、などをあげた。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。