YKK AP(東京都千代田区)は11月28日、断熱設計や施工手法が学べるウェブサービス「断熱・気密ナビ」を開設した。制作には、建築雑誌「ディテール」(彰国社)がパートナーとして加わった。

ウェブサイト「断熱・気密ナビ」のサイト画面イメージ
構成は、「設計」「施工」「知識」の3つテーマからなり、各部位の納まりや施工手順などを図面やイラストでわかりやすく解説している。PDF形式で出力することも可能。ビジュアルが中心なので、限られた時間の中でもポイントを押さえながら効率よく学ぶことができる。
設計知識や施工技術が高度化する中、また、新商品や省エネ基準改正への対応など、設計・施工者は常に知識やスキルをアップデートすることが要求される。同社では、断熱・気密ナビによる設計・施工者へのサポートを通じて省エネで快適な住宅づくりを一層普及させたい考え。

【設計】HEAT20「G1」「G2」相当の性能に対応した「1歩先のつくりかた」と「3歩先のつくりかた」を部位別にイラストで紹介

【施工】「1歩先のつくりかた」、「3歩先のつくりかた」を現場で実現するための設計ポイントを施工手順で追いながらわかりやすいイラストで紹介

【知識】「1歩先」、「3歩先」の住宅づくりに必要な断熱・気密の知識をQ&A形式で学べるコーナー
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。