国境なき医師団(MSF)日本(東京都新宿区)はこのほど、全国の15歳~69歳の男女を対象に「終活と遺贈に関する意識調査2017」(有効サンプル=1000名)を実施した。
空き家に関する自身の状況や意識についての調査で、「現在、両親の自宅が空き家になっている」にあてはまるかを聞いたところ、「あてはまる」が10.8%、「あてはまらない」が89.2%だった。
「居住地域周辺で空き家が増えたと思う」にどの程度あてはまるかを聞いたところ、『あてはまる(計)』(「あてはまる」と「どちらかといえばあてはまる」の合計)が40.5%だった。居住地域別に『あてはまる(計)』の割合をみると、東海=34.2%、関東=37.6%、近畿=38.3%、九州・沖縄=45.2%、中国・四国=45.8%、北海道・東北=47.2%、北陸・甲信越=52.0%となった。
また、「将来(両親もしくは自分自身の死後)、自宅は空き家になる可能性が高い」にどの程度あてはまるかを聞いたところ、『あてはまる(計)』が33.3%だった。居住地域別に『あてはまる(計)』の割合をみると、北海道・東北(45.6%)が他の地域と比べて高かった。
そのほか、「将来(両親もしくは自分自身の死後)、自宅が空き家にならないよう話合いや対策を行っている」にどの程度あてはまるかを聞いたところ、『あてはまる(計)』が18.2%だった。年代別に『あてはまる(計)』の割合をみると、60代が他の年代よりも高く27.1%となった。
住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら。